和ぎ合同会社 (Nagi LLC)

機能訓練型デイサービス たいよう砂川[通所介護]

デイサービスとは

デイサービスとは


日帰りで施設に通い、食事や入浴など日常生活上の介護や機能訓練等を受けることのできるサービスです。施設で他の利用者と接することで引きこもりや孤立を防ぎ、介護をする家族にとっても負担を軽減することができます。

対象になる方


要介護1~5の方または特定疾病が原因で介護を必要とする方
このサービスを利用できるのは、要介護認定を受けて「要介護(1~5)と認定された方」

ご利用までの流れ

介護認定を受けていない方


  1. 居宅介護支援事業所のケアマネージャーまでご相談ください。役所への申請手続きを、ご本人やご家族の代行で進めてくれます。
  2. ケアマネージャーがご自宅へ伺い、お話をおききし、介護保険やケアプランなどについての、ご説明があります。ご利用がお決まりになったら、居宅介護支援事業所との契約を行ないます。
  3. 役所に介護保険の申請を行い、後日、認定員がご自宅に伺って、介護認定調査が行なわれます。その後、認定結果が郵便にて送られてきます。
  4. ケアマネージャーが、ケアプランを作成し、各介護サービスのご利用の手続きに入ります。
  5. 各サービスの事業所との契約をし、各介護サービスのご利用が始まります。

介護認定を受けられていてご利用してない方


  1. 居宅介護支援事業所のケアマネージャーまでご相談ください。
  2. ケアマネージャーがご自宅へ伺い、お話をおききし、介護保険やケアプランなどについての、ご説明があります。ご利用がお決まりになったら、居宅介護支援事業所との契約を行ないます。
  3. ケアマネージャーが、ケアプランを作成し、各介護サービスのご利用の手続きに入ります。
  4. 各サービスの事業所との契約をし、各介護サービスのご利用が始まります。
※他事業所で、サービスをお受けしている方でも、当社のサービスに関心がございましたら、お気軽にご相談ください。

サービスご紹介

○食事について
-管理栄養士が考えた高齢者向けの健康的なお食事です
-ご希望にあわせて、おかゆ・きざみ食などの対応も承ります。
○入浴について
-家庭的な雰囲気の中で安心して入浴できるよう、スタッフがお手伝いいたします。
同性での介助をしております。お一人用のお風呂を完備しています。
○機能訓練について
-脳トレーニング:ペグボード/漢字パズル/将棋/花札など
-運動メニュー:レッドコード/バイク/歩行訓練
-リラックスメニュー:メドマー/足岩盤浴/ベット
-リハビリ:個別機能訓練
-その他:季節行事/屋外機能訓練(外出)

デイサービスでの一日


午前
8:00 送迎
ご自宅までお迎えに伺います。
9:00 バイタルチェック
レッドコード・バイク・歩行訓練・個別訓練
メドマー・足岩盤浴・ベット
入浴(1日利用の方のみ)
10:00 レッドコード・バイク・歩行訓練・個別訓練
メドマー・足岩盤浴・ベット
入浴(1日利用の方のみ)
11:00 レッドコード・バイク・歩行訓練・個別訓練
メドマー・足岩盤浴・ベット
入浴(1日利用の方のみ)
12:00 訓練後の聞き取り
送迎(半日利用の方のみご自宅までお送りします。)
昼食(1日利用の方のみ)


午後
13:30 送迎(ご自宅までお迎えに伺います。)
バイタルチェック
レッドコード・バイク・歩行訓練・個別訓練
メドマー・足岩盤浴・ベット
14:00 レッドコード・バイク・歩行訓練・個別訓練
メドマー・足岩盤浴・ベット
15:00 レッドコード・バイク・歩行訓練・個別訓練
メドマー・足岩盤浴・ベット
おやつ(1日利用の方のみ)
16:00 レッドコード・バイク・歩行訓練・個別訓練
メドマー・足岩盤浴・ベット
16:30 訓練後の聞き取り
送迎(ご自宅までお送りします。)

年間行事


4月 お花見
帰りに近くの公園に寄って車内から桜を観賞します。
5月
6月
7月
8月 夏祭り
9月 敬老会
10月
11月 紅葉狩り
車内からこうようを鑑賞していただきます。
12月 クリスマス会
スタッフがサンタクロースに扮してビンゴ大会をしプレゼントをお渡しします。
1月
2月 節分
スタッフが鬼に扮し新聞で作った球を投げ鬼退治をします。
3月 ひな祭り
雛人形を飾り記念撮影をします。

空き状況

2024年 6月(午前・午後)


空き状況
○:空きあり △:空き3枠以下 ×:空き無し
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
状況 午前 ×
午後 〇
午前 △
午後 △
午前 △
午後 △
午前 △午後 〇
午前 △
午後 ×
休み
休み

2024年 6月(1日型)


空き状況
○:空きあり △:空き3枠以下 ×:空き無し
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
状況




休み
休み

事業所案内

機能訓練型デイサービス たいよう砂川
住所 〒 073-0161 北海道砂川市西一条北4丁目1-22 国道12号線沿い 砂川駅より徒歩3分
TEL 0125-74-5617
FAX 0125-74-5618

サービス提供地域
北海道砂川市・上砂川町・奈井江町・歌志内市

営業日及び営業時間
月曜日~金曜日 午前8時15分~午後5:15まで

休業日
土曜日・日曜日・年末年始(12/30~1/3)

スタッフ紹介

鈴木 みどり



所長/機能訓練指導員/看護職員

体調に合わせた機能訓練を提供し
健康的な生活が継続できるよう
支援させて頂きます。

佐藤 寛巳



管理者/生活相談員/介護福祉士

皆さんが楽しく笑顔で過ごして頂けるよう
笑顔で丁寧な対応を心掛け支援していきす。
ご不明な点等、何でもご相談ください。

宇野 優



生活相談員/介護福祉士

生活相談員として皆さんのお役に立てるように頑張ります。
困ったことなどありましたら気軽に相談してください。
お話したり、運動することを楽しみにしています。

加賀 祥子



生活相談員/介護福祉士

利用者様が日々の生活を自分らしく
笑顔で快適に過ごせるためのお手伝いさせて頂きます。

川岸 義昌・谷岡 真樹
鈴木 誉支




介護スタッフ

川岸:皆様は家族です。
谷岡:一緒に楽しく運動していきましょう。
鈴木:楽しく元気に運動していきましょう。

櫻井 宇津紀



機能訓練指導員/看護職員

緊張2割!リラックス8割‼を心掛け
皆様と一緒に明るく楽しい毎日を送る
ことが出来ますよう、お手伝いさせて頂きます。

お問い合わせ

和ぎ合同会社(Nagi LLC)
〒068-2152 北海道三笠市多賀町12番地6  TEL:01267-3-7230  FAX:01267-3-7231
PAGE TOP